ジャパンカップ沖縄地区予選が10月19日沖縄本島で行われました。
2006年は予選落ち・・・去年はお店の都合で出場できず・・・
2年ぶりに九州ブロック大会に出場したくて参加してきました。
左僕の作品と、右フラワースタジオひるがお洲鎌さんの作品です。
作る人が違うと、同じお花でココまで違う!洲鎌さんの花束は綺麗でした
懇親会から二次会へ^^
前支部長に副会長、そして審査員の森先生・・・事務局の方のフォーショットです。
審査員をしていただいた森進先生を囲んでの写真です
。
最後はこんな感じで帰りました(笑)
森先生熱~いメッセージありがとうございました
今回も沢山のパワーを先生・先輩・後輩からもらってきました^^
皆さんありがとうございました
特に洲鎌さんありがとう~ね、気合入れなおして頑張ります
お疲れ様です!地区予選はどうでしたか?森先生が来ていたんですね。島酒好きだから楽しんだでしょうね。良かった、良かった。またブログ拝見します。
NOBU様カキコありがとうございますね~^^
森先生凄いパワーでした(笑)圧倒されまくりでした(^^!
森先生送ったあと、てーつー・洲鎌さんの三人で飲みに行ったサー
今度行く時は電話するね。
こんばんは〜!!
地区予選お疲れ様でしたヾ(^▽^)ノ
光太郎さんの作品とてもきれいですね☆
ステキだと思いました!
今回私はなかなか思いどおりに作れなくて苦戦しました(^^;)
今後もチャンスがあれば頑張ってみたいです☆
塩真さん地区予選お疲れ様でした^^
塩真さんの作品も綺麗で、強い気持ちが
溢れてる気合の入った花束だったと思いました。
お互い予選突破できたら九州ブロックですね
九州で沖縄旋風起こして他県の皆様・沖縄支部の
みんなを驚かせる・・・ぐらいの気持ちで今回は頑張りたいと
(今回色々、皆様から力をもらって^^)思いました。
カキコありがとうございますね(^0^)/
光太郎お疲れ様です 一緒に九州ブロック行けたらいいですね。今回はあまり話せなかったけど、お互いコンテストや仕事でがんばりましょう。俺は今回先に失礼したけど、森さんめちゃめちゃ楽しそうだな お酒も今度飲みましょう。では奥さんと仲良くがんばってな~
士郎さんカキコありがとうございます^^
地区予選お疲れ様でしたm(_ _)m
森さんテンション上がりぱなっしで、本当に楽しそうでこっちも嬉しかったです
一緒に九州行けたら佐賀の時のように夜の町を探検に行きましょうね(笑)
今回も電話で色々聞いたり、再度資材表を送ってもらったりと・・・
ありがとうございました。